GCPでは、例年年度末に成果報告会を実施しています。1年を振り返り、GCPの活動を通して⾃⾝が挑戦したこと、そこから得た成果などを英語でプレゼンテーションします。
2021年度⽣は、GCPでの学びを通してスキルアップした英語⼒を活かし、5分前後のスピーチを英語で⾏いました。
2020年度⽣は、PowerPointなどを⽤いた発表資料も英語で作成し、前年度よりステップアップしたプレゼンテーションを⾏いました。
2019年度⽣は、所属学科での専⾨性を⼟台にテーマを選び、リサーチや作品制作等を⾏う「個⼈プロジェクト」に取り組んだ成果を英語で報告しました。各学⽣をご指導いただいているゼミの先⽣もお招きし、10分程度のプレゼンテーションを⾏いました。
“WHAT KIND OF EDUCATION DO WE REALLY NEED?”
“WHY JAPANESE VOTER TURN OUT IS LOW?”
”AFRICA AND IT”
“NUMBER DESTROY THE WORLD’S WEBSITE”
“SDGs and UDEMY”
“CHILD MARRIAGE”
留学支援型の特待制度であるグローバル・チャレンジ・プログラム(GCP)の対策講座を本学公式YouTubeにてご視聴いただけます。
※事前申込いただいた方に、入試対策講座の動画URL(本学公式YouTubeに限定公開したもの)をメールで送付いたします。
※来場型の対策講座も実施予定。詳細は9月中にHPで発表します。